膝の為に、第一番に覚えてほしい事が有ります。それは
膝の関節には「血管が無い」のです。そのため膝の内部に傷が出来てもそのまま安静にするだけでは治りません。膝の曲げ伸ばしで「リンパ液が」膝に栄養を送り修復します。
そして年を取ると筋肉が弱り膝を曲げずに歩くようになります。おまけに女の人は骨も弱くなりやすく関節が小さいのです、手軽な運動を、決して無理はしないように、毎日続けることが大切です。
膝の運動(1)
椅子に座って、膝をのばしたり曲げたりします。ゆっくりで構いません。脚をしっかり曲げ、十分伸ばします。(足首に重りをつけてはいけません。)初回は朝晩20~30回して見ましょう。痛くならなければ、少しずつ回数を増やして朝晩50回ほど行ないます。
膝の運動(2)

仰向けに寝て、運動をしても良いと思います。片方の脚をのばし、もう片方の足は膝を曲げます。決して無理はしないように、手軽な運動を、毎日続けることが大切です。
お風呂でできる運動
浴槽に両脚をつけ、ゆっくり、浴槽を押すように力を入れ
ます。膝をのばすときに力を入れて4つ数えます。
無理の無い程度行ないます
どんな薬や注射も必ず副作用が有り、痛みを弱める目的の物質です。副作用を抑えるために薬を飲み、その副作用を抑えるのにまた薬、後で副作用に泣くよりも、悪くなる前に予防をしましょう。もし悪くなったときは早期の治療。こじらすと何倍も治りにくくなります。高価な健康食品も、害のほうが大きくほとんど意味がありません。