
足の痛い・Kさん神経痛でお灸をしている。痛みもほぼストレスからの症状のように思えるのだが・・・
今はどこの会社でも従業員の待遇も悪く精神的にもきつい
多分に漏れずKさんもストレスから・・うつ病の薬を服用この手の種類の薬は弱くとも便秘になりやすい。以前は毎日薬を飲んでも苦労していたらしい

しかし最近“はり”や“お灸”をすると大変調子がいいらしい
「先生以前は○○○ックを3錠飲んでもだめなときは多かったのですが・・お灸をしたときは2錠でもひどい下痢をするくらいです。1錠でも良いようです」
「ヘ~そんなに良く効きますか特に便秘のつぼにはしていないのですが」
「そうなんですか、私は便秘のつぼだと思っていました」
「いつもですか」
「ハイお灸をするといつもです」
「毎回お灸の場所が同じではないですしね・・・場所は関係ないみたいですね」
便秘のツボとしては、手首の小指側とかが良く知られているが・・

「もともと下痢には針は良く効きますが、便秘はお年寄りとか内臓の筋肉の弱った人は聞きにくいのですが・・足と背中にしただけで効果が出るとは良かったですね」
「そうです。出すぎて困るくらいです」