
最初に買ったプリンターがHPで・・カートリッジが異常に高価だったせいか、私はインクの詰め替えを趣味にしている。今年の正月に7代目のキャノンMP610を買い・・・・HPに比べればすごく安いインク代なのだが
一度始めたインクの詰め替えは止める気がしない・・・・失敗もするし、総合的に見て実質安くなっているかどうかは不明だが・・やっぱり楽しいのだ

今回のカートリッジはICチップが付いていて古いカートリッジを使うと機械が記憶していて警告を出すらしい
きっとICチップに番号でも付いていて、機械が10個ぐらいまでICチップの番号を覚えて警告するのだろう・・・
安易に考えた私は友人に頼んで空のカートリッジを3個ほど準備した。インクが出ることを確認してキリで穴を開け注射器でインクを注入・・・よし

ところがいざセットして印刷しようとすると・・・このカートリッジは一度使用されたものです(トラブルが起こる可能性があります)と出た・・・・ええっ・・・考えていたのとは違う
まあ好いや・・決行・・またまた(本当に実行しますか?)とか(リセットボタンを5秒押してください)だとか何度も何度も脅かしてくる・・・・ここまで来たんだ、まあいいさ・・・ポチッ・・・・ギギギガチャン
何だ散々脅かして上手く出来たじゃないか・・・・ほっ・・