人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おおはし鍼治療院  古代の医学“鍼”って何だろう?針治療?ハリ治療?


日々是好日
by pcsoukoukai2
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
ライフログ
検索
タグ
最新のコメント
症状は概ね治っていますの..
by pcsoukoukai2 at 11:09
MRI画像診断では、どち..
by おたんこナース at 22:47
舌痛症になって10年 大..
by ゆったん at 18:17
返事が遅れましてごめんな..
by pcsoukoukai2 at 07:09
はじめまして、舌痛症歴8..
by ゆったん at 21:29
無事、完走されたんですね..
by pcsoukoukai2 at 21:58
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル

アカシジア

アカシジア_e0097212_14154906.jpg
セルシンなどベンゾジアゼピン系の安定剤は

長く使うとアカシジアなど副作用が出る

アカシジア_e0097212_14494217.jpg
安定剤は筋痙攣も改善する筈だが・・薬の効果は無い

鍼も通常の鍼よりも醒脳開竅法でより効果が出やすい


治療法を選ぶ前に1回目で諦めるのは早い

軽い治療で治ればお互いに嬉しい

アカシジア_e0097212_15474603.jpg
Hさんも長期の不安感で薬を飲みすぎ

「勝手に手足が動く」

「心配事が増えた?」


「夜・・寝れないし・・」

「それで過食に?」


「・・・」

「栄養失調にならないように食べてね」


太っているが炭水化物ばかりで栄養が足りない

不安感でアカシジアも酷くなる

アカシジア_e0097212_15565053.jpg
「直ぐ楽になるよ」

「ピリッときた」

「足の動きが止まったね」


「治らんかと思った」

「今回は治ったけど悪くしないでね」



# by pcsoukoukai2 | 2022-11-21 16:11 | 神経科の治療 | Comments(0)

最後の治療(リュウマチ)

2ヶ月に1度位やって来てはもう駄目をいうmさん

最後の治療(リュウマチ)_e0097212_15545470.jpg

約70kg?女性、自助努力無く、徐々に進行

薬の副作用にも悩み何度も話をしてきた

8年前からリュウマチのmさん・・

今日で施設に入るかどうか決めるとの事


「先生、今日1回で治してください」

「私は、ほとんど治療してないのにどうやって?」

最後の治療(リュウマチ)_e0097212_15475741.jpg
「もう家では看れないから施設へ入れって」

「自分で立てないですね」

原因はリュウマチよりも動かない事で筋力がないこと


「ですから今日治してください」

「今日治る位なら薬でも注射でも良くなってますよ」


「後は先生の治療だけが頼りなんです」

普段は嫌がる治療も今日は我慢出来た


「今、痛みはないです」

痛みは大分減ったが筋力が無く立てない

最後の治療(リュウマチ)_e0097212_15440690.jpg
「ん・ん‥立てん」

「前から鍼をしていれば良かったね」


何度も針の刺入をせがむが立つ力も無く

私は魔法使いでもない



# by pcsoukoukai2 | 2022-10-21 15:57 | 整形の治療 | Comments(0)

薬で歩行難(癲癇)


薬で歩行難(癲癇)_e0097212_15203698.jpg
治療目的の薬で動けなることは多く

不自然な動きでヘルニアになることも多い


歩行不能で寝返りも出来なかったOさん

痛みを取って負担のかかった筋肉を緩める

残っていた薬物性歩行難、震えも減り始め

薬で歩行難(癲癇)_e0097212_15290014.png
「砂浜で歩行訓練しています」

「大分頑張ってますね」


「動けると嬉しくって」

「普通の人に近いスピードになったね」

「うん」


遠方から送ってもらい治療を継続し

無理と思われた歩行のスピードも上がり


努力の成果は十分出てきているが・・・
予後が良くない病気は沢山ある

薬で歩行難(癲癇)_e0097212_15334901.jpg
私も倒れる時も前に進みながらと考えたい





# by pcsoukoukai2 | 2022-10-11 15:37 | 神経科の治療 | Comments(0)

アトピー性皮膚炎

ハリは慣れている

はい?

アトピー性皮膚炎_e0097212_08521398.jpg
他県でズッ~トハリをしていたとのアトピー患者さん

「私はハリのベテランですどんな治療でも出来ます」


「何の治療をしますか」

「腰痛とアトピー」

確かにハリ治療には強い


「悪い所の血を抜いて下さい」

皮膚は全身真っ赤で傷からの感染症が心配

アトピー性皮膚炎_e0097212_08592362.jpg

「体外へ熱を出せてませんね」

「確かに暑いです」


「ハリで熱が出やすくして…お灸をしてみましょう」

「お灸?」

「案外お灸が効く事はありますよ」


4回目の治療日皮膚はまだ分厚く赤いが

全身カサカサだった皮膚はツルっとしてきた



# by pcsoukoukai2 | 2022-09-17 09:00 | 皮膚科の治療 | Comments(0)

リュウマチ

リュウマチ_e0097212_15120618.png
免疫抑制剤の恐怖でハリ治療を選んだNさん

ハリで良くなり安心し過ぎ、あまり来なくなり

気候の変わり目に再発し関節の腫脹


「安心してたら腫れてきました」

「先回もまだ治ってませんよって」

リュウマチ_e0097212_15121245.png
「調子が良かったので・・・油断しました」

今月は慌てて4回来院


「やっと落ち着きました・・怖かったです」

「のど元過ぎれば・・ですね」

「薬でガンになりたくないです」



「自分でお灸をしたら如何ですか?」.

免疫抑制剤は免疫を減らし鍼灸は免疫を整える

1人でお灸で治してきた人は根気良かった





# by pcsoukoukai2 | 2022-08-24 15:39 | 内科の治療 | Comments(0)